どう見てもコンクリの塀?!でもコンクリでは難しいクランクと角柱をおしゃれに配置

コンクリでは難しいクランクと角柱をおしゃれに配置した家

コンクリートの家と調和する外構を実現するためには、素材感や質感、そしてデザインの一体感が欠かせません。今回ご紹介するのは、重厚感とスタイリッシュさを兼ね備えたコンクリート調の塀を「グランドアートウォール」で制作した施工事例です。無機質でありながら洗練された表情を持つこの塀は、建物と美しく調和し、住まい全体に統一感をもたらしています。耐久性とデザイン性を兼ね備えたグランドアートウォールならではの魅力と、素材選びから施工までのこだわりをご紹介します。コンクリート住宅にお住まいの方や外構デザインを検討中の方に、ぜひ参考にしていただきたい事例です。

目次

関連記事
グランドアートウォールとは

コンクリ打ちっぱなしの家の塀に、敢えてコンクリの塀を作らない理由

凛々しい角柱2本&クランク
凛々しい角柱2本&クランクをご覧ください!

普通コンクリ打ちっぱなしの家であれば、塀もコンクリで作ることを考えると思います。なぜそうなのか?と言いますと、当たり前ではありますが全体のデザインに統一感が出るからです。通常で考えますと、もちろんこちらのクライアントもそう考えたと思います。しかし、この塀はなんと我らがグランドアートウォールであります!!
こちらはグランドアートウォールのローラーウォール仕上げ、モルタル調というものなんですが、まずはやはり見た目、どう見てもコンクリートそのものと思います。コンクリの無骨さ・洗練さがまさにダイレクトに伝わってきますよね!
そしてここからが一番お伝えしたいところなんですが、ではなぜ塀に実際コンクリを使わずにグランドアートウォールを使ったのか?。それは塀を一直線にするのではなく、クランクを入れて、角柱を入れたかったからございます!
さらになぜクランクを入れて、角柱を入れたかったのか???
それは、
オシャレ!
だと思ったからであります!!!

塀にクランクを入れたおかげでプライベート空間が見た目広く感じられます
塀にクランクを入れたおかげでプライベート空間が見た目広く感じられます

敢えて塀を一直線にするのではなく、玄関から遠いところから玄関直前で2カ所クランクを入れて、さらに角柱を入れる。これはまさに凹凸を出したり段差を出すとおしゃれに見えるという当社の長年のこだわりから来るものであります。そしてクランク&角柱を入れたことで玄関アプローチから奥へのプライベート空間に広い奥行きが感じられるようになっているという、まさに当社の狙い通りのイメージになったと思います!
よ~く見ていただきますと、角柱は少し塀より高くしてあったりするところも共感していただけると嬉しいです!

玄関アプローチに浮遊階段を設置

次に見ていただきたいポイントとしまして、玄関アプローチに最近グングン人気が上がってきている「浮遊階段」を設置させていただきました!
ご存じない方のために、まず浮遊階段とは何かと申しますと、玄関アプローチの段板が一段浮いているものを言います。ではなぜ浮遊階段がいいのか?と申しますと、まず一段浮いていることによって他と違う、スタイリッシュに見えたりするなどがございますが、一番の見せ場は夜であります!
夜になると、浮遊階段の段の板の下に棒状のラインライトを設置してあり、そこから明かりを出すことによって幻想的な感じを醸し出すのです!
日中とは全然違う格調高い、オシャレな雰囲気を感じ取っていただけると思います!!!

今人気の浮遊階段を設置
今人気の浮遊階段を設置
夜にラインライトが映える1
夜にラインライトが映える1
夜にラインライトが映える2
夜にラインライトが映える2

家庭菜園や好きな植物を植えるスペースを設ける

さらにプライベート空間には、奥様のご希望で家庭菜園や好きな植物を植えることができる大型プランターをご用意しました。
奥様とお話していると、多年草を植えたいであったり、庭でバーベキューをした時にプランターで薬味があったらそこで少し刈り取って使いたいなど、夢が拡がる楽しいイメージのお話が出たので、では大型プランターを作ろう、そしてその間にはバーベキューで疲れた時に少し腰を下ろせるような腰掛けスペースを設けようとなりました。ちなみに大型プランターのベースはブロックで制作し、そして表面をローラーウォールで仕上げました!。ですので塀とも統一感があると思います。また腰掛けスペースの裏は塀ですので、基本日陰、つまり夏でも涼しくいられます。オシャレで涼しいってなんかいいですよね!

プランターと腰掛けのバランスがGOOD!
プランターと腰掛けのバランスがGOOD!
プランター横から見た雰囲気
プランター横から見た雰囲気

オシャレな外構と防犯面を両立させる

今回はオーナー様のオシャレなこだわりと当社が見事に共鳴しあって出来上がった作品であると思っております。細部におしゃれへのこだわりを詰め込ませていただきました。ではおしゃれなだけで他はいい加減なのか?、もちろんそんなことはありません。コンクリートの家に合わせたコンクリート調の塀は、住まい全体のデザイン性を高めるだけでなく、プライバシーの確保や防犯性の向上に十分に役立っています。ご説明させていただきました通り、今回ご紹介したグランドアートウォールの施工事例では、素材の質感や色味にこだわり、建物との一体感を大切にした仕上がりを実現しました。重厚感がありながら圧迫感を与えないデザインは、スタイリッシュな空間づくりに最適です。外構は家の印象を大きく左右する重要な要素です。コンクリート住宅にお住まいの方はもちろん、洗練された外観を目指す方はぜひ参考にしてください。

高い塀で防犯面も万全!
高い塀で防犯面も万全!
外構工事前の写真。劇的変化しました!
ちなみに外構工事前の写真。劇的変化しました!

最後にお嬢様にお礼のお手紙をいただきました

お嬢様からのお礼のお手紙

○○ちゃんありがとう!

これからもおじさん頑張るよ!!

目次